SmallHD
SmallHD Indie 7″

-
-
-
-
レンタル価格 4,400円(税別)/日
4,840円(税込)/日
商品詳細
SmallHD Indie 7″
型番 MON-INDIE-7
Indie 7は、SmallHDのプロフェッショナルな7インチタッチスクリーンモニターシリーズの軽量のエントリーモデルです。このタッチスクリーンモニタは、ユーザーがカスタマイズ可能なPageOS 4ソフトウェアを搭載し、フォーカスアシスト、露出アシストなどの多くの内部イメージング支援ツールを備えています。Indie 7 は、ワークフローを改善するためにデザインされた視覚環境を提供します。日光下でも見やすい輝度1000nitsのディスプレイを備え、軽量で頑丈、薄型のアルミ製ボディは過酷な撮影に耐えられるよう設計されています。
PageOS4ソフトウェアの機能を使用して、カスタマイズ可能なフレームガイド、フォーカスアシスト、露出アシスト、高解像度3D LUTオーバーレイ(SDカードスロット経由)、ヒストグラム、ベクタースコープ、ウェーブフォーム、およびTeradekRT Overlaysなど、信頼性の高いSmallHD内部ツールセット機能をすべて利用できます。
RED DSMC2およびKOMODO*のカメラコントロール機能を追加可能。
追加のカメラコントロールソフトウェア及びケーブルを使用することで、REDカメラへ自由なアクセスが可能になります。DSMC2とKOMODOの、撮影のスタート/ストップ、FPS、シャッタースピード、ISO、色温度/ホワイトバランス、クリップ再生などのプロジェクト設定の変更をタッチスクリーンで操作が可能です。
本体と付属品
- モニター本体
- Vバッテリーブラケット(本体装着済み)
- ACケーブル
- D-Tap to Male Barrel Power Cable ・ 36-inch
- サンフード
- マウンティングブラケット(本体装着済み)
- ※バッテリーは付属しておりません
主な特徴
- ディスプレイ: 7インチタッチスクリーン、1920×1200、323 PPI
- 入力: SDI、HDMI、マイクロUSB
- 出力: SDI、HDMI 2.0、⅛インチヘッドフォンジャック、カメラ制御
- 電源入力: 2mmバレルコネクタ(DC 10- 34v)、SonyLシリーズデュアルバッテリーブラケット
仕様
本体仕様
本体重量 | 約536g(18.9オンス) |
---|---|
本体大きさ(H×W×D) | 約12 × 18 × 3.4cm(4.67×7.09×1.32inch) |
準拠規格 | FCC, IC, CE, RoHS |
使用温度 | およそ -1~38℃(30℉ to 100℉) |
保管温度 | およそ -17 ~ 49℃(0F to 120F) |
マウント用ダボ | ¼-20 ネジ ×4 (モニター左右、下部、背面) |
筐体素材 | アルマイト |
ディスプレイ
パネル | IPS 液晶タッチスクリーン |
---|---|
ディスプレイサイズ | 7.02 |
解像度 | 1920×1200 |
画素密度 | 323 |
アスペクト比 | 16:09 |
アクティブエリア | 5.95 x 3.72 |
最大輝度 | 1000 Nits |
コントラスト | 1000:01:00 |
色域 | 100% rec709 |
色深度 | 10-bit Processing (8-bit panel) |
視野角 | 160 |
バックライト | LED |
バックライト調節 | 対応 |
入力信号
3G-SDI 入力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 1080p60, 1080p59.94, 1080p50, 1080i120, 1080i119.88, 1080i100 |
---|---|
HD-SDI 入力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 1080p30, 1080p29.97, 1080p25, 1080p24, 1080p23.98, 1080psf30, 1080psf29.97, 1080psf25, 1080psf24, 1080psf23.98, 1080i60, 1080i59.94, 1080i50, 720p60, 720p59.94, 720p50, 720p30, 720p29.97, 720p25, 720p24, 720p23.98 |
SD-SDI 入力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 480i59.94, 576i50 |
HDMI 入力 | YCC 4:2:2 @ 12 bits, 8/10/12/16 bit color in RGB & YCC 4:4:4: 3840×2160 30p, 1080p60, 1080p59.94, 1080p50, 1080p30, 1080p29.97 1080p25, 1080p24, 1080p23.98, 720p120, 720p119.88, 720p100, 720p60, 720p59.94 , 720p50, 720p30, 720p29.97, 720p25, 720p24, 720p23.98, 480p240, 480p239.76, 480p120, 480p119.88, 480p60, 480p59.94, 576p200, 576p100, 576p50, 480i240, 480i239.76, 480i120, 480i119.88, 480i60, 480i59.94, 576i200, 576i100, 576i50 |
音声 入力 | HDMI & SDI – Monitor through Speakers in Front Bezel or Through Headphone Jack – Metering up to 8 channels |
出力信号
3G-SDI 出力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 1080p60, 1080p59.94, 1080p50, 1080i120, 1080i119.88, 1080i100 |
---|---|
HD-SDI 出力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 1080p30, 1080p29.97, 1080p25, 1080p24, 1080p23.98, 1080psf30, 1080psf29.97, 1080psf25, 1080psf24, 1080psf23.98, 1080i60, 1080i59.94, 1080i50, 720p60, 720p59.94, 720p50, 720p30, 720p29.97, 720p25, 720p24, 720p23.98 |
SD-SDI 出力 | YCC 4:2:2 @ 10-bits: 480i59.94, 576i50 |
HDMI 出力 | YCC 4:2:2 @ 12 bits, 8 bit color in RGB & YCC 4:4:4: 2160p30, 2160p29.97, 2160p25, 2160p24, 2160p23.98, 1080p120, 1080p119.88, 1080p100, 1080i120, 1080i119.88, 1080i100, 1080i60, 1080i59.94, 1080i50, 720p240, 720p239.76, 720p200 |
音声 出力 | HDMI & SDI – Incoming Audio Stream is sent downstream via HDMI or SDI connection |
端子
SDI | BNC 3G 入力×1、 BNC 3G 入出力(切替可)×1 |
---|---|
HDMI | 入力×1、出力×1:microHDMI(Type-D) |
音声 | 3.5mm 3極ステレオヘッドホンジャック×1 |
電源 | Barrel, 2.0mm ID, 5.5mm OD (center pin positive) |
USB | USB 2.0 Micro-B ×1 |
操作
標準 | タッチスクリーン |
---|---|
キャプチャ | 要ソフトウェア『Image Capture Tool』 |
電源
端子 | Barrel, 2.0mm ID, 5.5mm OD (center pin positive) |
---|---|
電圧 | DC 電源駆動時: 10V ~ 34V 、バッテリー駆動時:6.0V ~ 16.8V |
消費電力 | 17.3 watts (2160p30, 100% bright, tools enabled), (2.4A @7.2V battery, 1.4A @12V barrel, 0.7A at 24V barrel) |
電源 | 推奨 DC 12~15V (2.5 A以上) |
使用可能バッテリー | SONY Lバッテリー(Lバッテリーマウントプレート装着済) Vマウントバッテリー(別途Vバッテリープレートを要レンタル) |
バッテリー保護 | DC 入力(逆極性) |
対応充電池 | Li-ion |
充電時間 | バッテリー充電非対応 |
機能
ピクセルズーム | 1.1-2.0x & 2.0-8.0x (スワイプ操作時)/ 無限無段階 (ピンチ操作時) |
---|---|
フレームガイド | プリセットあり(カスタム可) |
DSLR Scale | Canon 5D MkⅡ & Canon 7D |
Custom Scale | Yes (Underscan Only) |
Anamorphic De-Squeeze | 0.75x, 1.33x, 1.5x, 1.66x, 2.0x, 2.5x |
画像回転 | 自動⇔手動切替可 |
画像反転 | 自動⇔手動切替可 |
クロスコンバージョン | 対応: HDMI → SDI & SDI → HDMI |
フォーカスアシスト | 色設定、強度を任意調整可能 |
ピーキング | 任意に調整可能 |
False Color | Rainbow, Arri Style, Custom with up to 10 nodes |
ゼブラパターン表示 | デュアル対応:設定可 |
波形 | Luma & RGB 方式、 任意領域の強調表示を含むフルカスタム設定対応 |
ベクタースコープ | 対応 |
RGB Parade | フルカスタマイズ対応 |
ヒストグラム | Luma & RGB 方式 |
画像キャプチャ | 可 |
カスタム LUTS | 設定からロード可能(ページの外観、またはシステム全体のカラーキャリブレーションとして) |
LUT ダウンストリーム | SDI または HDMI 出力時に対応. 出力プレビューページで表示 |
LUT 設定のインポート | SDカードまたUSBストレージ経由 |
オーバーレイ | 不透明度スライダーと点滅設定付き |
音声メーター | HDMI、SDI合わせて最大8 チャンネル |