INDUSTRIAL
WATER DRONE
産業用・水中ドローン
これまでの水中探査
高額な費用と大規模な設備・人員が必要
水中探査においては、ダムや港湾等の水中インフラ長寿命化を見据えた維持・管理の機運が高まる一方、潜水士が潜行できる深度は約40mであることから、従来の探査は、高額かつ大規模船舶と多くの人員を必要といたしました。
これからの水中探査
調査コストは従来の数分の一。人では潜行できない水深や危険な場所もドローンでは調査可能
しかし、水中ドローンは、本格的な潜行性能(100m)、鮮明な画像取得に必須となる姿勢制御機能を持ちながらも、小型・軽量、低価格であるため調査にかかる導入コスト、運用コストを数分の一に削減することが可能です。
必要人員はわずか2名
また、同機種の運用に必要な人員は、ROVのパイロットとケーブルの調整などをする補助者のわずか2名からとなっており、コンパクトで小回りの利く運用が可能です。
ダムや港湾等の
水中インフラ長寿命化を見据えた
維持・管理の機運に
手軽に水中を調査できます。
水中インフラの維持・管理をはじめ漁礁の調査や定置網の点検など水産業における活用、
海底資源や深海生物の探査など、幅広い用途での利用が可能です。
水中ドローンを使用した水中調査実例
水産調査
漁礁効果調査 / 海底生物調査 / 深開泥調査
海洋工事・護岸工事
離岸堤施工・浚渫工事の調査 / 波防施設・改定マウンド施工状況調査
学術調査
水中考古学調査 / 地質調査 / 生態調査
沈没船の調査
沈没船の捜査 / 沈没船状況の調査
海上プラットフォーム調査
海底石油 / 海中ケーブル調査 / プラットフォーム支柱・切削リグ・海底パイプライン・取排水管の調査
港湾・護岸・防波堤・橋脚・取排水管路内の水中調査
-
橋脚水中部の調査
洗掘深さ範囲に計測 / フーチング部の露出計測 / 経年変化調査取排水管路内の調査
管路内崩落点検 / 海洋生物付着状況調査 / 防食亜鉛残存点検港湾・護岸・防波堤部の調査
陥没・破損・メジ隙間の調査 / 洗掘状況の点検 / 浮標灯設置状況点検
重要施設・水槽内の水中調査
ダム調査
撮影料金
一日単位の料金設定をしておりますが撮影内容や撮影場所等により異なります。
また、事前の下見等が必要となります。
撮影料金には事前下見費用及び当日撮影の交通費・燃料費・宿泊費等の実費分を別途ご請求させていただきます。
詳しくはお問合せください。
撮影までの流れ
- お問合わせ
- 撮影内容の
ヒアリング
お見積り - ご注文の確定
- 事前下見
- 当日撮影
- 撮影データのご納品
お問い合わせフォームよりご希望の撮影の内容を
具体的にお知らせください。
スタッフより折り返しご連絡致します。
撮影日当日の飛行条件とリスク
- 弊社撮影専門スタッフが、撮影できない・安全に操縦できないと判断した場合は、撮影を中止させていただきます。
- 上空の視界が良好かつ風速が地上で毎秒5m程度であることが飛行撮影を行うための条件です。
※風速が毎秒5mを越えてもドローン自体の飛行は可能ですが映像にブレ等が生じる場合がございます。 - 撮影当日に天候に問題がなくとも撮影予定時刻に急に天候が変化した場合(雨や風速など)は、安全面から飛行できませんので予めご了承ください。
- 雨天(少雨含む)や濃霧の空撮は危険を伴うため行う事ができません。
- 海上や水上での空撮は機体に塩分などが付着するためメンテナンス料金を別途お支払いいただく場合もあります。
諸注意事項
- 高速道路、鉄道(駅周辺含む)、空港の近隣、電波障害が考えられる場所、公共交通機関、幹線道路付近、それらを横切るような場所での撮影やプライバシーの侵害、反社会的行為にあたる撮影は行う事ができません。
- 建物や車両及び土地の真上を通過及びホバリングする場合は、土地等の所有者及び建て主の許可が必要となります。